※男性の方は、その他のクラスに参加可能です。画面下の方へスクロールしてご覧ください。
・入会金はありません。
・ヨガマットは教室にあるものをお使いいただけます。(無料)
※ご自分のヨガマットをお持ちいただいてもオーケーです。
※お支払いは現金のみになります。
《料金のごあんない》
◎体験レッスン
※現在、受付を一時停止しております
¥2,000 ※初回一回限り
スケジュールをご確認いただき、LINEまたは予約フォームから送信してください。
◎月謝 おススメ!
【月4回】¥7,550(@¥1,888)
・3ヶ月以上継続でお申込みできます。4ヶ月目以降は自動更新です。
・お休みする月がある場合は、前月までにお申し出ください。
・振替えは基本的に当月内可能。
翌月へ振替え希望の際はご相談ください。
(回数消化は当月分から消化し、その後振替え分を消化します)
二ヶ月以降の振替えは不可。
・基本の参加曜日を設定
・受講料は前月末もしくは月初めにお支払いください
・月4回以上受講される場合は、5回目以降1回1,500円で受講いただけます
・講師のスケジュールにより休講になる場合は、予め金額を差し引きます。
☆こんな方におススメ!
・お得に続けていきたい
・効果を出したい
・生活のリズムを整えたい(曜日・時間を決めて参加)
※初月途中からの開始も受付けています。その際は、受講回数分で計算いたします。
◎回数券
【5回券】¥11,200 2ヶ月間有効(@2,220)
【10回券】¥20,370 3ヶ月間有効(@2,037)
☆こんな方におススメ!
・月謝では通えないけど、コンスタントに続けたい
・月謝の前に通えるかお試し
・月2~3回は通える(5回券)
・月3~4回は通える(10回券)
※ご本人のみ使用可能
※使い始めた日から期限開始
※期限切れ、未使用等、払い戻しは致しませんのでご注意ください
◎ドロップイン(一回払い)
¥3,000 当日有効
☆こんな方におススメ!
・月謝や回数券で通うのが難しく、都度受講したい
《クラスのごあんない》
◆ベーシックヨーガ(90分)
伝統的なアーサナ(ポーズ)とプラーナーヤーマ(呼吸法)を中心に練習します。
簡単な瞑想も行い、静かに自己を見つめる時間を持って、リラックスしましょう。
◆呼吸のためのヨーガ(90分)
ヨーガの呼吸法の準備、プラーナーヤーマ(呼吸法)、瞑想を行います。
◆座学 ヨーガ・スートラ(90分)
ヨーガの経典「ヨーガ・スートラ」の解説とチャンティング(詠唱)を行う講義と瞑想のクラス。
ヨーガとは何か?心はどうすればよいのか?を理解する心理的ヨーガです。
◎毎月 第一火曜日
着替えの必要はありません。
持ち物:筆記用具
◆新月 ヨーガ・ニドラー(90分)
毎月一回、新月の日に開催しています。
シャバアーサナ(あお向け寝)の状態でガイドの声をただ聞いて、内側へ意識を向け、感覚器官を鎮めていきます。
アーサナの後にヨーガ・ニドラーを実践します。
◆満月 瞑想ヨーガ(90分)
毎月一回、満月の日に開催しています。
マントラ詠唱の練習やプラーナーヤーマの後に、静かに座ります。
◆個人ヨーガレッスン
※受付停止中
個人の体調やペース、目的に合わせて行うパーソナルなクラスです。
自宅でヨーガの習慣を身につけたい方にもおすすめです。
●日程
10:00〜17:00スタートの間で、
グループクラスのない時間帯に行います。
(レッスンスケジュールをご確認下さい)
ご希望の日時を第3希望までお知らせください。
●受講料
【初回】
90分:¥6,750(カウンセリング込)
【2回目以降】
60分:¥5,400(時間がとりにくい方、リーズナブルに受けたい方へ)
90分:¥6,750(ヨーガを深めていきたい方へ)
◇長昌寺ヨガの会(毎月第4土曜日 14:00~15:30)
〇長昌寺キャンドルヨガ(4月・8月・12月の第2土曜日 18:30~20:00)
次回は、未定です。
JR中央線 東小金井駅 徒歩約8分
曹洞宗のお寺です。
自然の音が心地良いとても静かなお寺の本堂で行われるヨーガクラスです。
はじめにご住職のお話があり、レッスンの後はお茶の時間(自由参加)があります。(※現在は中止)
皆さんとヨーガや仏教の話をして楽しく充実した時間を過ごしましょう。
性別や年齢を問わず幅広い層の方々が参加されています。
◆料金 1回2,000円
◆持ち物 ヨガマット、動きやすい服、水分、タオル
◆詳しくは長昌寺のホームページ(おてらじかん)をご覧ください。